液晶ディスプレイアームを買ってみた。

グリーンハウス 液晶ディスプレイアーム 4軸 クランプ式 GH-AMC03
¥2,855-

”0”を一桁間違っていないよ。この価格なの。レビューもそれほど悪くはなかったし、使えなかったら返品しようかと購入。デカい箱に入っていて、鉄の塊なんで重い。ディスプレイを支えるだけあってガッシリしてる。
当たりハズレがあると書いてあったので、どうかと思ったんだけど、うちのは当たりだったみたいで、調整等はほぼしないで設置する事が出来た。ただ、何も考えないで注文したもんだから、うちのデスクの後ろをみてビックリ!

挟む場所がない!!

幸いにも木製デスクだったんで昔、ヤフオクで購入した500円の電動ノコギリで設置場所を確保→掃除。
この作業が一番疲れた。
あとは楽。上記にも書いた通り、組み立てて調整なし!

アームが伸びてサブのディスプレイはデスクからはみ出しておりますぅ。

その代わりに置き場所に困っていた機材が置けてスッキリ。

アームはを固定する箇所も全てガッシリしていて、未だに2855円というのが信じられない…

そこで、とある行きつけの大型量販店に見に行った。

安くても3万円…しかも上で紹介しているよりも性能は低そう。

店長に、「なんでAmazonと同じメーカーを同じような価格で売らないのか?」と聞いてみた

店長曰く、「Amazonさんの仕入れ方法&低価格設定が不明で真似出来ない」との事。

グリーンハウスに直接電話してみればいいのにね。「直販店と取引しちゃ駄目」とかAmazonと取り決めがあるのかな。

最後にデメリットというか、気をつけないといけない事。

アームを上下に曲げる事は出来なくて、おのずと高さに上限がある。ディスプレイを設置する面の中心が下から29.5cmまで。
具体的にいうと、23インチのディスプレイを縦に使うのがギリギリ。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です