第1弾!近所に売っているレトルトパスタソースのレビュー

回、評価させてもらう商品は以下の8点+粉チーズ2種。

■点数は、5点満点評価
■点数の高い順に掲載しています
■3点以上がおすすめです
■使用したパスタはスパゲッティ(1.9mm)とスパゲッティーニ(1.7mm)

残念ながら4点以上の商品はありませんでした。次回においては4点以上の絶対おすすめの商品が数点あるのでお楽しみに!



 

VL(ローソン100)
牛肉の旨味広がるミートソース

点数:3.5点
■二人前
■レビュー
一人前50円のソースとは思えないレベルの美味しさ。
ソースに対してのひき肉(固形)の割合も丁度良く、味が整っていてリピートしたいと思った。
ただし、100gのスパゲッティに対しての量は若干少なめ。
スパゲッティの量が150gの人は、一袋使い切るのがおすすめ。

 

S&B
予約でいっぱいの店の
トリュフクリームソース

点数:3点
■一人前
■レビュー
個人的な感想としてトリュフ感はなく、マッシュルームと濃厚なチーズが特徴的。油っこくてチーズに癖があるが、味に深みがあり上品。最初は癖が気になり、あまり美味しく感じなかったが食べていくうちに癖になれたせいか、脂っこいのもあまり気にならず美味しく感じるようになった。
また機会があれば購入したいと思う。

 

S&B
予約でいっぱいの店の
アラビアータ

点数:2.5点
■一人前
■レビュー
生トマトの味をそこなう事なく仕上げた深みのあるソース。
パセリ(別の袋に入っている)との相性は抜群。
ソース自体の油が相当なもので、こってり系となる。
ソースに唐辛子が入っているようだが(アラビアータだから当然入っているんだけど)、辛味は感じなかったのは残念。
※辛さに慣れた側の意見
トマトジュースが飲めない人にはおすすめできないが、トマト好きにはおすすめしたい。
個人的には、トマトジュースは飲めるけど好きという訳ではない点において、それを覆す材料が乏しかったので減点。
※100gだとソースが余る程度

 

VL(ローソン100)
3種のチーズ香るカルボナーラ

点数:2点
■二人前
■レビュー
ソース自体は、期待を裏切る形で”しょっぱい”
チーズの濃厚さもなく、「味の薄いカルボナーラ」といった感じ。
かといって、「あっさり系」ではない。
一言で言えば、「ケチったな」という印象。
ただ、値段(一人前54円)を加味するならば、味付けに粉チーズを使う事でリピートしたいと思う。
※100gだとソースがちょうど位

 

マ・マー
トマトの果肉たっぷりの
ミートソース

点数:2点
■二人前
商品名の通り、トマトの果肉がゴロッとある。
ただ、ミートソースの割には肉を感じる事が出来ない。
といった具合で、誰をターゲットにしたのか良く分からない何とも中途半端な商品。
味に深みもないので、それもマイナスポイント。
肉が入っているかどうか分からないくらいトマトに隔たっているので、いっそ肉は使わずにポモドーロとして出していたらと思う。
※100gで丁度よい




キューピーあえるパスタソース
香ばし えび塩

点数:1.5点

■二人前
■レビュー
かっぱえびせんとオリーブオイルで再現出来そうなソース。
かっぱえびせん風ペペロンチーノといったところ。
ソース単品だと美味しくないし、パスタとの相性は良いとは言えない。
※100gでソースが余る程度

S&B
生風味  からし明太子

点数:1点
■二人前
■レビュー
明太子感はなく、ただ明太子の生臭さが際立つソース。
そして、しょっぱい。
※パスタを茹でる際に塩は使っていない
※100gでちょうど位

Miyajima
九州厳選素材で作るパスタソース
PASTA TAI

点数:1点
■一人前
■レビュー
肉の食感は殆どなく、肉脂の臭みとトマトが絡み合った美味しいとは言い難い味。
もしこれが10円になろうと、二度と買う事はないだろう。





粉チーズ

クラフト
100%パルメザンチーズ
■レビュー
王道中の王道。美味しいチーズをそのまま細かくした素直な商品。これに勝てる商品はあるのかな??

CGC
100%パルメザンチーズ
■レビュー
製造者が牛乳とチーズの美味しい雪印メグミルク株式会社という事で買ってみた。クラフトと比べて油が若干多く、味がとても薄い。あと100円程安い。どうして雪印のチーズをそのまま粉チーズにしなかったのだろうという疑問が残ったが、製法的に難しいのだろうか。それともパスタに合わせた結果が、この味となったのか。今の所、値段を加味してもクラフトに軍配が上がる。


番外編オリジナルレシピ

S&B
生風味  からし明太子の炊き込みご飯

点数:1点
マツコの知らない世界で紹介された、「S&B 生風味 からし明太子」のソースを使用した炊き込みご飯
作り方としては、米1合に対してパスタソース一人前を混ぜて、通常のお米のように炊く。
炊き上がったら、お茶碗に盛ってトッピングの”のり”をふりかけて完成。

■レビュー
まずは、のりをかけない状態で試食。油っこくて味は薄い。次にトッピングの”のり”を足すと、ほぼ、からし明太子の味は消え、代わりに生臭さが少し目立つように。
マツコさん絶賛だったので、かなりのショック。まぁ、「おにぎりにしといて…」とスタッフにいって食べ残した事を思い出し「あぁ…そういう事か」と合点がいったが。
今回は物珍しさで完食は出来たが、次の機会があれば正直、食べきる自信はない。

第二弾は、こちらからどうぞ

※匿名で贈られます

記事:白虎

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です