【chrome】検索除外したいサイトをブロックするプラグイン

私は、検索結果を好ましくない有害ともいうべきサイトを除外する為、今まで「Personal blocklist」という赤い手のひらアイコンのプラグインを愛用していた

だがしかし、気付いたときにはブロックしていたはずのサイトが上位に登場

どうやら「Personal blocklist」は、新しいchromeに対応していないっぽい

そこで代替えとなりそうな「見たくないサイトをブロックしてくれるプラグイン」を探す事に

1分で探せちゃった(;´Д`)

1分で探せたのに記事にする理由は、人柱の意味がデカい

その名も『uBlacklist

車両通行止めの標識を左右反転させたアイコン

広告を片っ端から非掲載にする『uBlock origi 』と似たような…でも、『uBlacklist』の作者は日本人である

早速インストール

スポンサード リンク




使い方

下画像の赤線にある『このサイトをブロックする』をクリックするだけ

ブロック解除も簡単。赤線の『表示する』部分をクリックすればOK!

ただ、『ブロックしたサイト名なんだったけ?』となったらお終いっぽい。まぁ、上記画面のように『ブロックされました』って出ない限りは、通常の検索結果にヒットしないのと同じなので問題はないかな

私は要らないけども、ブロックしたサイトを整理したいって時に困るかな。なくていいけど。このままのシンプルさでいい

くれぐれも、このサイトで試さないでね(´・ω・`)

作者のページも参考に

https://qiita.com/iorate/items/9ff65360fbdf4082476a

■記事:白虎X■

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です