【wordpress】一部の顔文字を使うと表示に不具合が起きる
一部の顔文字を入力すると文字の背景色が灰色になったり、フォントが小さくなったりすることに今更気づいた私達
文字化けとはまた違うんですよね。文章にして相手に伝えるのが大変だからググっても出てこないのかな(´;ω;`)
例えば
1 |
ヽ(=´▽`=)ノ テストです ヽ(=´▽`=)ノ |
↑↑こいつ(顔文字)をこんな感じで2度使うと『間の文字』も含めて表示がおかしくなります
※上記は、コードを入力するためのプラグインを使っているので表示がおかしくなりません
これはビジュアルエディタでも、テキストエディタでも同様におかしくなります
例
ヽ(=´▽=)ノ テストです ヽ(=´▽
=)ノ
ヽ(=´▽=)ノ (*´艸`*) ヽ(=´▽
=)ノ (´・ω・`) ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
ヽ(=´▽=)ノ (´・ω・`) ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!ヽ(=´▽
=)ノ
(´・ω・`)ヽ(=´▽=)ノ(*´艸`*)ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!ヽ(=´▽
=)ノ
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!(*´艸`*)ヽ(=´▽=)ノヽ(=´▽
=)ノ(´・ω・`)
(`・ω・´)ゞ(*´ω`*)(๑´ڡ๑)(´;ω;`)ヽ(=´▽
=)ノ
まとめ
軽く検証した結果、コードだと思うんですが、かわし方がよく分かりません(´・ω・`)
「表示がおかしいなぁ(´;ω;`)」と思ったときには、まず顔文字を疑い、一度顔文字だけ消してからプレビューで確認してみて下さい
スマホからの投稿だと、Simejiの顔文字を使う場合が多々あると思うので不便ですよねorz
wordpressのバージョンアップで顔文字自動認識機能がつかないかな…外国だし無理か(´;ω;`)
■記事:白虎■
スポンサーリンク