アメリカAmazonでLINE Payカードを使ってみた
LINE Payカード(チャージ式クレジットカード※JCBカード)が、アメリカAmazon(amazon.com)で使えるのかどうか実際試してみました
日本では、JCB加盟のクレジットカードが使用可能な店舗であれば問題なく使用可能です
スポンサーリンク
※日本のコンビニ等で買える”Amazon券”は利用出来ませんので気をつけて下さい
私も巻き込まれたくない…
関連記事:カード不正利用に遭って手続き等したので誰かの参考になれば
少し高額でしたので、もし使えなかったらチャージしたお金の使い道をどうするんだよという話になるので、事前調査…
「Amazon.comで使用が可能!」という情報は少ない…というか使えないという人もいる…不安ではありました
結果
使えましたので、そのご報告です
使用する際は、事前にスマホにて「LINE Payカードの利用」をオンにして、Amazon.comでの購入で必要な金額(※Amazon.comにて最終金額が出ますが、レートの関係なのか関税の関係なのか引き落とされる金額は増えます)を商品にもよりますが2000円くらい多めにチャージしておくのをお忘れなく
※LINE Payカードを使用する為には、本人登録(自分と身分証明証が写った画像を送る or 銀行口座を登録する or 郵送にて手続きする※結局、身分証明証の写しを郵送)が必要になります
二度記載しますが、上記に記載した通り請求金額が増えますので、多めにチャージしておいて下さい。じゃないと、「このカード、使えないよ!」という英文のメールがAmazon.comより届いて出荷一時停止となります
最悪、商品をキャンセルして買い直しという手間も発生します
その間に商品価格が増える場合もあり(Amazon.comの値段変動は激しい(;´Д`)ハァハァ)
※チャージした金額が不足している場合、LINEからも以下の”お知らせ”がLINEアプリに届きます
残高不足によりLINE Payカードで○○○○円のお支払いができません。チャージしてから利用して下さい。(LINE PayボーナスはLINE Payカードにはご利用いただけません。)
LINE Payカードは、” 使う時だけカード利用をオン ”に出来ますので不正利用のリスクはかなり低いものとなり、その点は嬉しい機能付き
注意
海外のAmazonでは、JCBのクレジットカードが使えない店舗があり、その場合は当然、LINE PayカードがAmazonで使えないヽ(`Д´#)ノ ムキー!!となる訳です。そんな場面に遭遇した一部の方がネットで報告していて情報が錯綜しているのかも…また、本人確認をしていなかったとか
ちなみに、LINE Payカードにチャージした金額については、LINE Payカードを5年間使用しない場合、失効します
あくまで自己責任となります。当方では責任を負えませんので悪しからず
■記事:白虎■
スポンサーリンク