【WindowsMR】DMM.comでダウンロード版も視聴出来る
通常、DMM.comの動画をWindowsMR(Windows Mixed Reality)で再生する為には、『DMM MR動画プレイヤー』を使ってストリーミング配信での視聴しか対応していないのが建前
しかし、ダウンロード版も視聴出来るのはご存知だろうか?
という訳で、DMM.comから動画『【VR】攻殻機動隊 新劇場版 VIRTUAL REALITY DIVER』をダウンロード(拡張子が、.wsdcf)
wsdcfの拡張子動画については、DMMの専用動画アプリ(DMM動画プレイヤー)でしか再生出来ない
順番が大事なのかどうか分からないので細かく書くが、DMM MR動画プレイヤーを入れる前に、ダウンロード版再生ソフトであるMicrosoftアプリからダウンロード出来る『DMM動画プレイヤー』をインストール
そして、ダウンロード版をインストールするとDMM動画プレイヤーに自動的に紐づけされてダウンロード版での再生が可能になる訳だ
ところがである。DMM動画プレイヤーアプリがWindowsMRに対応していないせいなのか、動画数分毎に一時停止状態となり、動画再生ソフトが中央にあるだけどのワイヤーが張り巡らされた世界に1秒ほど飛ばされる(何度やってもスクショが間に合わなかった)
WindowsMRが対応していないというようりもSamsung Odyssey+に原因があるのかもしれない。これは各自で試してもらいたい
ちなみに、家のインターネット環境にてストリーミング配信版の『DMM MR動画プレイヤーアプリ』で視聴したが、途中で止まることもなく画質が落ちるといった事もなくストレスなく見れたので、僕としてはストリーミング配信推奨
裸眼(眼鏡必須)での視聴なので、断定出来ないのだが近くの映像は鮮明に見えるが、遠くの風景はドットが粗い印象を受けた。近視でボヤけるのではなく『汚い』という印象
これは動画が作り込まれていないせいなのかどうか分からないが…
『【VR】攻殻機動隊 新劇場版 VIRTUAL REALITY DIVER』は、十数分という短い動画なのだが、クオリティが高く買って損したとは思わない。ただ、東京ジョイポリスでのVR体験をしたせいもあってか視野角が物足りなくて、没入感はスマホ版VRと値段以上の差はないかなといった印象をもった。経験した順番としては、スマホVRゴーグル→HTC VIVE→東京ジョイポリスの商用VRゴーグル→Samsung Odyssey+だ
もし、東京ジョイポリスでのVRゴーグル体験がなければ、スマホVRゴーグルと比較対象にならならいくらい、HTC VIVEとSamsung Odyssey+は優れているなぁと思ったに違いない
高性能なものを体験してしまうと、それ以下が同列に思える不思議…
■記事:白虎T■