足のむくみが1週間以上とれなくて病院に行ってきた
ども。白虎Tです
表題の通り、足のむくみが一週間もとれず豚足レベルのむくみから水死体レベルのむくみにレベルアップする始末でいささか体の疲れも出てきて心配になったので、病院に行ってきた
ネットで調べると、長時間同じ姿勢でいるとむくみが出やすく、それが一晩たっても治らない場合はエコノミー症候群にかかっている可能性が高く早めの受診が必要なんだとか
エコノミー症候群は、片方の足がむくむのが特徴という事で今回の症状と一致する
でもまぁ、診てもらわない事には分からない。どこの科に行けばいいのかを事前に電話で確認すると内科or皮膚科or形成外科のうちのどれからしい
という訳で総合病院に行くのが早道だなと思いたち、どうせ行くならドクターXで知った医療センターなる場所に行ったのだ
紹介状がないと別途、料金が発生するのね。なぜ事前の電話で言わなかったのだ
もーほんと、チャラチャラしたのが大半でビックリした!小さい病院にしか行かないもので、近頃の大病院はどこも同じなのだろうか。ドクターXを絵に描いたような図柄で失笑してしまった
病人ながらもデパートの方が余程、居心地が良いと感じた。あれじゃあ治る病気も治らないだろう
足にかまれたような傷があると伝えると多分、皮膚科だろうという話。でも皮膚科はちょうどこの日、午後の診察をやっておらず受けられないとの事で内科と形成外科で診てもらう事にした
まずは内科…どうやらむくみは片方が酷く、もう片方も少しむくんでいるらしい。自分じゃ気づかないもんだ。言われるまで全く意識していなかった
エコノミー症候群の場合は、もっと壮大にむくみが『片方だけ』出るらしい。豚足のような足になった僕のでも壮大レベルではないらしい。これ以上にむくむとか、象足レベルだろ
原因として考えられるのは、ずっと同じ姿勢で1日中PC作業していたとか、カップ麺しか食べていない事とか(台所が綺麗に保てるのでやめられない)を伝えると、腎臓かリンパ腫に影響を与えるような体調になっている可能性があるとの事で血液検査と尿検査の指示が出た
尿検査の事を聖水?みたいなキーワードで読んでいるのにビックリした。なんなんだ。誰に対応した結果、そうなった
「聖水、出ました?」とかなんとか聞かれたな
1時間程待って結果が出たらしく又、内科に呼ばれた。病理結果は…良好!超健康体
何の問題もなし。でも塩分は控えるように言われた。待ってる間、からあげクンレッド食べたんですけどなんて言えない
「このあと形成外科を予約してあるんですけ、行った方がいいですか?」と聞くと「痛いんですか?」と聞かれ「それほど痛くないですけど」と答えると失笑されて「行く必要ないと思いますよ」と言われる始末
『形成外科勧めたのは、おどれの病院じゃぞおおおおおおおおおおおおお!』と叫びたかった。叫んだ方が良かったかな
切開して水分抜くのかなぁとか心配して病院に向かっていた自分はなんだったのだ。まぁ健康ならそれが一番!
でも次、診てもらう時には別の病院に行こうと思う。本当にチャラチャラしたところなのだ。動作も大げさで、その演技力(受診者が去ったあとに顔をデスクの下にうずめて二人で悪口言っている風)で患者をバカにしているのが丸わかり。受付の人ね
なぜあぁもドラマで観たような演技をするものなのか。ドラマに感化して病院に就職したとしか思えない
まぁ、Google先生の評価は★2だったし当たってる。凄いな
■記事:白虎■