無料タブレットつきで最安値の通信教育は『RISU算数』
『RISU算数』は、小学生を対象としています。未就学の方や中学生以上の方は一度、ご相談下さい。
■お問合せ先■
RISU Japan株式会社
TEL:0120-84-1031
E-mail:press@risu-japan.com
『RISU算数』の主な特徴
- それぞれのレベルに合わせた通信教育指導
- ゲーム等を省いた勉強特化型タブレットの無料提供
- 豊富な応用問題
- 苦手な算数が好きになりやすい
- つまづいたら、成績を分析してRISUチューターがすぐに動画レッスンでフォロー
- 私立中学試験対策も万全
- 結果が出れば表彰状も!
低価格ながらもしっかりした『RISU算数』
利用料の算出例
1ステージ未満/月クリア: ゆっくり学習… ¥0
1.2ステージ/月クリア: 少し速いペース… ¥980
1.7〜2ステージ未満/月: 学校の1.3〜1.5倍速…
(利用者の平均速度)¥2,980
2.5ステージ/月クリア: 学校の1.9倍速… ¥5,480
3ステージ以上/月: 学校の2.3倍速… ¥8,980(上限金額)
クリアしたステージの復習は、利用料 … ¥0
初回の実力テストでクリアした問題も、利用料 … ¥0
キッズデザイン賞受賞
キッズデザイン賞とは?
キッズデザイン賞は、
子どもや子どもの産み育てに配慮した
すべての製品・空間・サービス・活動・研究を対象とする顕彰制度です。
すべての子どもは社会の宝であり、未来そのものです。
キッズデザイン賞は、多様なステークホルダーとともに子どもの未来が持続的で明るいものであるように、
「子どもたちが安全に暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、
製品・空間・サービス・活動・研究の中から、子どもや子育てに関わる社会課題解決に取り組む優れた作品を顕彰するものです。
ここでいうデザインは、「意匠」などの狭義のデザインだけではなく、
「制度」「取り組み」などの広義のデザインまで含めたものが評価の対象になります。
また、子ども用はもちろん、大人・一般向けに開発されたものでも、
子ども子育てに配慮されたものであればすべてが対象となります。
Twitterでの反応
タブレット教材「RISU算数(リス算数)」は、
お子様1人1人に合わせて変化する教材で、
ジャストフィットの学びで苦手をなくします。
東大生らトップチューターの手厚い個別フォロー!!#算数 #受験 #塾 https://t.co/r9ospkaart— これいいな!便利だな!美味しそうだな!と感じるものを呟く(*^_^*) (@tsubutsubu1234) September 21, 2019
タブレット教材「RISU算数(リス算数)」は、 お子様1人1人に合わせて変化する教材で、 ジャストフィットの学びで苦手をなくします。 東大生らトップチューターの手厚い個別フォロー!!
https://twitter.com/kikoristyle/status/1168614897644687362
RISU算数 vs スマイルゼミ
https://twitter.com/PrRisu/status/1164768941530464256
この度、RISU算数は子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門にて「第13回キッズデザイン賞」を受賞いたしました。 今回の受賞を通じて、子どもたちが自尊心を育むことができる教材のさらなる提供を促進してまいります。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
【RISU算数】受験基礎(アドバンスコース)に入りました。 – ママ塾で偏差値70!https://t.co/doHfSlISSl— mamajuku (@mamajuku) August 28, 2019
小5に上がる前の春休みに、RISU算数を導入しました。
小3後期から小4前期の1年間、早稲田アカデミー…
息子がハマっているタブレット教材のRISU算数。年長向けのRISUきっずは早々にクリアして1年生向けをやっているのですが、子供ががんばりたくなるポイント抑えてて良くできてる〜。勉強というより、ゲーム感覚で算数やっていて本人も楽しそう…✨https://t.co/T4Fkidr1pp#RISU算数
— きしもと (@kishimoto_wp) January 9, 2019
息子がハマっているタブレット教材のRISU算数。年長向けのRISUきっずは早々にクリアして1年生向けをやっているのですが、子供ががんばりたくなるポイント抑えてて良くできてる〜。勉強というより、ゲーム感覚で算数やっていて本人も楽しそう…
タブレット教材「RISU算数(リス算数)」は、
お子様1人1人に合わせて変化する教材で、
ジャストフィットの学びで苦手をなくします。
東大生らトップチューターの手厚い個別フォロー!!#算数 #受験 #塾 https://t.co/r9ospkaart— これいいな!便利だな!美味しそうだな!と感じるものを呟く(*^_^*) (@tsubutsubu1234) September 25, 2019
タブレット教材「RISU算数(リス算数)」は、 お子様1人1人に合わせて変化する教材で、 ジャストフィットの学びで苦手をなくします。 東大生らトップチューターの手厚い個別フォロー!!
https://twitter.com/snowyruff/status/1141909055822127104
子供との過ごし方を夫婦で考え、実際に時間を共にすることが、家の文化となり親から子へ伝えたいことが込められると信じているから。 それでも共働き、どこかで手を抜かなければならない。仕事を減らすか、どこを外注化すべきか、自分らしくいるためによくよく考えることだと思う。
スポンサーリンク
⭐️インスタ更新しました⭐️
みさき家の今日の取り組みをご紹介。
波はありますが、朝登園前に何か1つ取り組みを心がけ中。
(子ども本人にお勉強系かピアノ練習を選んでもらっています)
息子、今日はタブレット教材の RISU算数を手に取りました!https://t.co/jKOU0fULkM pic.twitter.com/iHYCB3e8SL
— みさき@楽しいおうち幼児教育実践中♪ (@misaki_hahatoko) June 19, 2019
みさき家の今日の取り組みをご紹介。 波はありますが、朝登園前に何か1つ取り組みを心がけ中。 (子ども本人にお勉強系かピアノ練習を選んでもらっています) 息子、今日はタブレット教材の RISU算数を手に取りました!
子供が算数の
勉強をしないのでrisuという算数のタブレット学習に申し込みました。かなり食いつきよいです。以下から申込みで、1週間無料体験、正式申込で双方に3000円のアマゾンギフトの特典。クーポンコードp751007aの入力でご契約内容を判別です。https://t.co/kwdLmwj4Fx
#risu#算数#中学受験
— トミカラブ (@tomicalove2) June 17, 2019
子供が算数の 勉強をしないのでrisuという算数のタブレット学習に申し込みました。かなり食いつきよいです。以下から申込みで、1週間無料体験、正式申込で双方に3000円のアマゾンギフトの特典。 クーポンコードp751007aの入力でご契約内容を判別です。
タブレットで個別ペースで学習を進められる教材、いろいろあるんだな。
Risu算数、キュビナ、すらら、スタディサプリ等々。学ぼうと思えばいくらでも学べる環境。学校で決められて内容を決められた時間に勉強する時期が来る前に、お勉強以外の学びをたくさんさせたい、と改めて思う。
— ちゃこ@共働き東大卒夫婦⭐︎知育ママ兼web系エンジニア兼ブロガー (@todai_fufu_com) June 11, 2019
タブレットで個別ペースで学習を進められる教材、いろいろあるんだな。 Risu算数、キュビナ、すらら、スタディサプリ等々。 学ぼうと思えばいくらでも学べる環境。学校で決められて内容を決められた時間に勉強する時期が来る前に、お勉強以外の学びをたくさんさせたい、と改めて思う。
今日はみんな早起きできて、朝活フルコースday!
長女と犬の散歩
次男はお着替えとRISU算数
次男のリクエストでキャッチボール
長女はハープの練習
長女のリクエストでバドミントン
次男は国語の問題集
朝食
長女のヘアアレンジ
次男とバイオリン練習
その間長女は国語の問題集
絶好調!— まつうら (@seahawk003rd) June 5, 2019
今日はみんな早起きできて、朝活フルコースday! 長女と犬の散歩 次男はお着替えとRISU算数 次男のリクエストでキャッチボール 長女はハープの練習 長女のリクエストでバドミントン 次男は国語の問題集 朝食 長女のヘアアレンジ 次男とバイオリン練習 その間長女は国語の問題集 絶好調!
RISU算数申し込もうかな〜。公文行けそうにないからな〜。ひたすらに自宅勉強の自閉っ子、そりゃあいずれ調子をみて外の習い事もさせたいです。
— 石山ケイ (@Kei60522230) March 17, 2019
RISU算数申し込もうかな〜。公文行けそうにないからな〜。ひたすらに自宅勉強の自閉っ子、そりゃあいずれ調子をみて外の習い事もさせたいです。
RISU算数、最近一番気になっているタブレット教材!今やっているスマイルゼミもいいんだけど、算数についてはもう少し先に進めたいなぁという気持ちがあって。アメリカの小学校でも導入されているなんてすごいなぁ。 https://t.co/JTXDtutvtY
— mari@こどログ (@mari_kodolog) December 2, 2018
RISU算数、最近一番気になっているタブレット教材!今やっているスマイルゼミもいいんだけど、算数についてはもう少し先に進めたいなぁという気持ちがあって。
スポンサーリンク
お家が一番 : 4歳児の子どものヤル気を促すタブレット教材『RISU算数キッズ』。体験してみました https://t.co/dZyJkLFNOw pic.twitter.com/nINjLkr3eO
— 伏兎 (@fukuto_outi) October 15, 2018
お家が一番 : 4歳児の子どものヤル気を促すタブレット教材『RISU算数キッズ』。体験してみました
ハハトコtime更新しました♪
以前紹介したRISUきっず。
2週間で制覇してしまったので、続けて小学生向けのRISU算数の体験をさせて頂きました!年中の息子でも小学生の算数ができる?
体験レポとRISU算数について書きました。かなり長いので、お手すきの時にでも〜☆https://t.co/l3Kco5YQtf
— みさき@楽しいおうち幼児教育実践中♪ (@misaki_hahatoko) September 13, 2018
ハハトコtime更新しました♪ 以前紹介したRISUきっず。 2週間で制覇してしまったので、続けて小学生向けのRISU算数の体験をさせて頂きました! 年中の息子でも小学生の算数ができる? 体験レポとRISU算数について書きました。 かなり長いので、お手すきの時にでも〜☆
娘、RISU算数のタブレットを新しく始めてみたんだけど、問題がツボにハマったみたいでツッコミ入れながら問題解いてた。
凄く楽しそう。
大人の学び直しにも良いんじゃないかな
そういう方向のサービス展開とかしてくれないかなと期待してる。— 浅間千代→開放骨折療養中。next12/7 (@317_ca) August 29, 2018
娘、RISU算数のタブレットを新しく始めてみたんだけど、問題がツボにハマったみたいでツッコミ入れながら問題解いてた。 凄く楽しそう。 大人の学び直しにも良いんじゃないかな そういう方向のサービス展開とかしてくれないかなと期待してる。
書きました!
Edtech企業でインターンをしていた時の経験をまとめました。 / 出る杭を伸ばす幼児・小学生向け算数教材「RISU算数」のインターンをしてみて、衝撃を受けたこと (…#NewsPicks https://t.co/OIqUu3WYfP— DAI (@never_be_a_pm) February 13, 2018
書きました! Edtech企業でインターンをしていた時の経験をまとめました。 / 出る杭を伸ばす幼児・小学生向け算数教材「RISU算数」のインターンをしてみて、衝撃を受けたこと (…
【会社概要】
社名:RISU Japan株式会社
所在地:〒113-0033 東京都文京区本郷3-21-8 ケイアイビル6階
代表取締役:今木 智隆
設立:2014年7月16日
事業内容:教育事業
【提供サービス・関連情報】
RISU算数:https://www.risu-japan.com/
RISU塾:https://www.risu-japan.com/jyuku/
RISUのあゆみ・評判・メディア掲載:https://www.risu-japan.com/corporate/media.html
【本リリースに関するお問い合わせ先】
RISU Japan株式会社
TEL:0120-84-1031
E-mail:press@risu-japan.com
■記事:白虎■


