部屋からラップ音がしなくなった方法とは
僕の部屋は2階以上にある東南角部屋で立地もよいのだが、周辺の家賃相場より2万ほど安い
オートロックだし、あまりにも安いので不動産屋に『事故物件なのでは?』と聞いたが否定されたので違うっぽい
だがしかし、住んで数カ月後にはラップ音の嵐
カッ、コトン、トントン、ガシャーン(激しい音)
壁(角部屋で外の方)からトントンとノック音と男性らしき人がヒソヒソと話すような声も聞こえた事があった
2度書くが、1階ではないのにだ
幽霊らしきものも見たし、聞こえた(耳元で囁く感じ)
それ以外もたくさんあるのだが、機会があれば書こうかなと思う
だがしかし、それも数年経てば慣れる。ラップ音に至っては『建付けの問題』と結論づけていた
※正確にいえば、この部屋に慣れたのであって、他のポルターガイスト現象の起こる部屋に泊まれと言われば嫌だ。恐ろしい
そんなラップ音を始めとするポルターガイスト現象も、ある日を境にほぼ終わりを告げたのだ
その理由はなんと、氏神様の神符と御守(厄除けじゃない普通の御守)。あと他にもあると思うが、それは以下
スポンサーリンク
※氏神様というのは、その周辺の土地を守っている神様ね
夜中なのに『おぉー!』と大声が出てしまったくらいビックリした
これは行くしかないと。翌日、早速お参りして神符と御守を購入し、神符は東南向きに飾ったのだ
そしたら、ポルターガイスト現象はおろか、ラップ音すらもピタリとなくなったではないか
ちなみに、お参りした時は『挨拶が遅れてしまい申し訳ありませんでした』とか物欲の類をお願いしたのであって、部屋の怪奇現象を鎮めて下さいといった事はお願いしなかった。もう慣れてしまって忘れていた
あと、氏神様を祀っている神社の近くに、真言宗のお寺があって、そこには弘法大師様、不動明王様と観世音菩薩様が祀られていて(天狗も祀っていたな)、神道とは繋がりが深いというか、実家が神道と真言宗の仏様を祀っているというのもあるのでお参りした。これも良かったのかもしれない
唯一、説明のつかない現象は今でも起こっている。これはお参りする前までは、ほぼ毎日あったのが週一くらいに減ったが
それは、スマホのバイブ音らしき音ー『ブー』ーである。半径2m以内で聞こえる。ちなみにスマホを2台所有しているが、近くにそれを置いていても違うところから聞こえてくるし、スマホを確認しても通知がある訳でもない
ただ、部屋のどこからか『ブー』という音が聞こえるのだ
■記事:白虎T■